入所
要介護認定の結果が1以上の方で、病状案定期にあり入院治療は必要ないが、看護・リハビリテーション・介護を中心とした医療ケアを必要とする方が対象で、入浴・食事・排泄介助などの介護サービスを通じて心身の自立および家庭への復帰をお手伝いいたします。
短期入所療養介護
要介護認定の結果が1以上の方で、看護・介護を行っているご家族の方の病気・休養など、さまざまな理由によりご家庭での看護・介助が一時的に困難になった場合に短時間ご利用いただけます。
通所リハビリテーション
要介護認定の結果が1以上の方で、1日のうち一定時間のみ地域の介護を必要とされる方に、理学療法士・作業療法士を中心としたリハビリテーション・入浴・食事・レクリエーションなどを提供します。
訪問リハビリテーション
要介護認定の結果が1以上の方で、みなさまのご自宅へ理学療法士・作業療法士が訪問して行うリハビリテーションです。ご自宅で生き生きとしたその方らしい生活を送れるよう、各利用者様の状態に応じたリハビリテーションを提供します。
介護予防サービス
要支援1・2と認定された方は、心身の状態が維持・改善される可能性が高い方で、生活機能の維持・向上を目的とした介護予防サービスを利用します。
在宅サービスに筋力向上や栄養改善、口腔機能の向上など介護予防を目的とした内容が組み込まれたものです。自分でできないことは介護予防サービスを活用しながら心身の改善をはかります。
衣笠ろうけん 介護サービスメニュー
・介護予防短期入所療養介護
・介護予防通所リハビリテーション
・介護予防訪問リハビリテーション
利用を希望される方は、電話にてご連絡ください。その後、利用相談の時間を取らせていただき、利用申込書、必要に応じた診断書等をご用意いただきます。
申し込み手続きをいただいた後、判定会議にて利用の可否を決定させていただきます。